お電話でのお問合せはこちら

0120-905-602

営業時間/9:00〜17:30(月曜〜金曜)

Webから相談する

申請すれば約80万円の保険金が戻ってくる可能性

お家の被害、保険請求していますか?

無料

専門の鑑定士や調査士が
無料相談・調査いたします

90

申請した約90%の方が
保険金を受給しています

80

保険利用者様の平均
受給金額は約80万円

「火災保険」は火事以外でも請求できる!

火災保険・地震保険のことちゃんと知っていますか?

風災・雪災・雹災・水災

風災・雪災・雹災・水災

台風などでの暴風、雹、豪雪などの自然災害が原因で、損害が生じた場合。事故後の後取片づけ費用も補償に含まれます。

雨漏り・水漏れ

雨漏り・水漏れ

水災補償かと思われますが、雨漏りは火災保険の中の風災にあたり、風災が含まれていれば問題なく補償されます。

>突発的な事故

突発的な事故

「故意ではない」あらゆる不測かつ突発的な事故により、保険の対象が損害を受けた場合に補償ができます。

地震

地震

地震により建物基礎にヒビが入ってしまっている時や、壁に亀裂が出来てしまった場合も、保険金請求が可能です。

給付事例

例えばこんなケースも、火災保険で直せます。

CASE01

縦樋(たてどい)

給付事例|縦樋(たてどい)
形態
一戸建て
築年数
築21年
保険会社
東京海上日動火災保険
保険給付額
28万円

CASE02

外壁配管

給付事例|外壁配管
形態
一戸建て
築年数
築21年
保険会社
東京海上日動火災保険
保険給付額
49万円

CASE03

内壁雨漏

給付事例|内壁雨漏
形態
一戸建て
築年数
築30年
保険会社
東京海上日動火災保険
保険給付額
68万円

お客様の声

東京都・T様

初めて利用させて頂きました。
自宅で被災箇所を4カ所も見つけて頂き感謝しています。20年近く保険料を払いっぱなしで一度も請求した事が無かったので、最初は不安でしたが、スタッフの方が親切丁寧にサポートして下さり助かりました。ありがとうございました。

お客様の声

実際に当サービスを利用して、
保険を受給されたお客様の生の声をお届けします。

自然災害によるご自宅の被害の保険申請をサポート

Our Service

保険申請サポートとは、自然災害によりご自宅が被害を受けた場所の申請サポートを、修繕ご希望された場合には、申請のサポートから修繕までを行うサービスです。
多くの方は火災保険申請に関して、申請できる被害を勘違いされている方がほとんどです。
実際には「この程度では申請できない」と、ご自身で判断してしまい申請されていない方でも、実際には適切に申請をすると、9割近い方が保険金を受け取れている のです。
「築10年以内だから関係ない」といった、そのような先入観は捨て去って下さい!

お電話でのご相談・お問い合わせはこちら

0120-905-602

営業時間/9:00〜17:30(月曜〜金曜)

調査申請の流れ

無料の損害調査から保険の申請を丁寧にサポートします。

01

フォームにてお申し込み

フォームよりお申込みして頂きますと、専門の担当者よりお電話やメールでヒアリングさせて頂きます。無料調査の訪問日の調整をお願いします。

02

現地無料調査・診断

災害保険申請サポートに関する契約書締結後に、お客様の建物が保険申請可能か、約1時間調査させて頂きます。室内の調査をする場合もございます。

03

保険会社へ連絡

保険申請出来そうな被災箇所がある場合は、調査終了後に保険会社へ連絡して頂き、保険会社にて受付をしていただきます。

04

書類作成

火災保険申請に必要な書類を作成致します。
しっかりサポートさせて頂きます。

05

書類チェック・回答

保険会社が申請書類を確認します。確認後、第3者機関による被災個所の鑑定が行われます。その際は担当調査員も立ち会います。書類のみで解決する場合もございます。

06

保険金のお支払い

金額確定後、保険金が支払われます。
支払が無い場合は、費用は一切かかりませんので御安心下さい。

07

サポート費用のお支払い

お客様の受給保険金額の最大40%を災害保険申請サポート費としてご請求させて頂きます。建物規模や地域やキャンペーン等により異なる場合もございます。
また保険会社から受領した保険金を活用して、損傷個所の修理工事を弊社提携の修理業者に依頼した場合も災害保険申請サポート費は一切かかりませんので御安心下さい。

よくある質問

お客様よりご相談頂く内容をまとめております。

無料調査という事ですが、本当に無料ですか?また、調査時間はどのくらいですか?

お客様に調査費用をご負担をして頂く事は一切ありません。 被災箇所の有無に関わらず、無料調査致します。 調査時間は、約1時間前後です。

被災箇所がなかった場合はどうなりますか?

申請対象にはならないです。お客様の建物が健康である証拠です。もちろん、調査費用など一切かかりませんので御安心下さい。

どんな建物が対象ですか?

火災保険に加入済みの自己所有物件が対象です【住宅・店舗・工場・集合住宅など】全ての建造物です。
※賃貸や分譲マンションは建物自体を所有しているオーナー様からの依頼であれば可能です。

火災保険は、どこの保険会社でも大丈夫ですか?

特に制限はございません。保険の契約内容によっては申請できない場合もあります。

火災保険は何度でも使えますか?保険料はあがりますか?

保険金を受け取ることで、翌年以降の保険料が高くなることは一切ございません。ご安心ください。
また自動車保険と異なり等級制度等はないです。何度使っても同じ保険料です。

損害申請についての保険金は、必ず申請した全てを修繕する必要があるのですか?

自然災害等により建物が被災した場合、現状回復するための費用が保険の支払です。
したがいまして修繕するしないはお客様でお選び頂けます。必ずしも修繕する必要はございません。

無事に保険金が下りた場合、申請サポート費用はいくらかかりますか?

お客様の受給保険金額の最大40%を災害保険申請サポート費としてご請求させて頂きます。建物規模や地域やキャンペーン等により異なる場合もございます。
また保険会社から受領した保険金を活用して、損傷個所の修理工事を弊社提携の修理業者に依頼した場合も災害保険申請サポート費は一切かかりませんので御安心下さい。

私たちについて

ABOUT US

お家の保険申請相談センターについて

「自然災害による建物の損害」が発生した際、
一般の消費者が保険会社に事故申請をする時に必要な「調査」・「書類作成」及び「申請報告」等の支援をしている組織です。
一人でも多くの消費者に「火災保険の支払いの仕組み」を理解して頂き、災害で受けた損害を請求できることを知って頂き、このような火災保険の活用を通じて、社会に貢献することが私たちの使命と考えております。

事業所名
お家の保険申請相談センター
所在地
東京都葛飾区新小岩2-6-1-102
電話番号
0120-905-602
事業内容
火災・地震保険の申請サポート事業

お知らせ

INFORMATION